fc2ブログ

「どこまで 配達してるんですか?」 と聞きたくなる店があります



家の近所の

お米屋さんは

配達専門のお店のようで


店頭に


「   ただ今 配達中です

  御用のある方は 携帯にお電話ください 」


って

張り紙がしてあって

いつも店内には誰もいません


というか

ドアが開いているのを

見たことがありません


心配なんです・・・

気になります


今頃

お米を背負って

サハラ砂漠を歩いてるのでは・・


もしかして

配達の途中で

異次元空間に

迷い込んでしまったのでは・・・・


気になります


なので

用事はないけど

その携帯に電話してみたく

なる時があります


「今 どこですか?

 どこまで配達してるんですか?

 替えの下着は持ってるんですか?」


と聞いてみたい衝動に

駆られてしまう・・・・


なので


今度

配達に出る時は


「ただ今 配達中です

 えっ? どこへいくのか? って

 所詮 あっしは流れ者

 足の向くまま 気の向くままよ~

 どうか 探さないでおくんなさいまし」


と書いてほしい


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

    👇    👇      👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・

スポンサーサイト



不思議発見!! ピンク色の ふざけた自販機発見しました 


昨日

ふざけた自販機発見しました

 

通勤途中

コーヒーが飲みたくなったので    

自販機でホットコーヒーを買うことにしました


脇道に入り

自販機を探していると

今まで見たことのない

ピンク色の自販機を

発見!!


早速

車を停めて

コーヒーがあるか

確認すると


目当ての

コーヒーはあったのですが


HOTとCOLDの表示が

二重に付けてあったのです


はっ?何?

どっち?

表示ミス?


周りを

見渡しても

他に自販機がないので


諦めて

車に戻ろうとしましたが


何だか

HOTとCOLDか

どっちが出るのか

試してみたくなりました


コインを投入し

恐る恐る ボタンを押してみると・・・・


ガタッ ゴトン!!


すると
申訳なさそうに

ぬる~いコーヒーが出てきました

HOTでもなく

かといって

COLDでもない・・・


あ~

そういうことなのか


自販機の前で

笑わせていただきました


さすが

ピンクの自販機


それにしても・・・


ただのミス?

それともジョーク?

どっちなんだろう?


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

       👇          👇          👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

コンビニで 魔物と遭遇した事があります




昨日

「鬼の形相」の話を

したからかもわかりませんが


コンビニでの

ある出来事を思い出しました


それは

妻と

コンビニに入った時の事


お客さんの中に

30代くらいの男性二人組がいました


店内で

その二人組と

すれ違った瞬間でした


鳥肌が立ち

身の毛もよだつほどの

恐怖を覚えました


二人から伝わってくるものは

血の通った人間ではなく

血なまぐさい獣のような

ものでした


人の情を微塵も感じない

冷酷さを身にまとっているような


まるで

狼やハイエナと

すれ違ったような恐怖


人間の形をした魔物

と言った方が的確かもしれません


こんな感覚を味わったのは

生まれて初めてでした・・・



コンビニから出て

そのことを

妻に話そうとすると


妻の方から


「さっきの二人組 物凄く怖かったねぇ

 寒気がしたぁ~」


と言ったのです


その時


あの自分が感じた恐怖は

ただの勘違いではなかったと

確信しました



それにしても

あの二人組は

何をしてきた人間だったのだろう・・・


その当時は

直感的に


「殺人を犯しているのではないか」


と感じていました・・・・



人間というのは

自分の 行いの全てが

見えないオーラとして現れ

隠すことができないのではないかと

思ったのです


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     👇      👇        👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

「顔が凶器」のような おじいさんに遭遇しました



スーパーの駐車場での事


駐車場の出口に向かって

車を走らせていると


年配の男性が 運転している車と

出口に向かう通路のところで

鉢合せになりました


どちらかが

譲らないと衝突してしまう場面です


ふと

相手の方を見ると


ものすごい

表情でこちらを

睨み付けているんです


まるで

般若の面を

付けてるかのような

形相なのです


道を 譲るか 譲らないか

というくらいのことで

そこまで 鬼の形相で睨まなくても・・・


と思ったら

急におかしくなって

顔を見ながら

爆笑してしまいました


爆笑しながら

道を譲りました


それにしても いつから

あんな顔になったんだろう?

生まれた時は

かわいかったに違いない


あんな顔で

生まれてきたら

誰も世話してくれないもんね


あんな顔で 夜泣きされたら

ホラー映画より怖いわ


いったい

どんなもの 食べたらあんな顔に

なるんだろう?


味のない

硬いものばかり

食べてたんだろうね


例えば

石とか 壁とか サザエの殻とか 瓦とか 

だから 鬼瓦って言うんだろうね きっと・・・・


もしかして

死んだら

遺影もあの顔?


その遺影見たら


桃太郎に

退治されたのか

と思われるよなぁ~



あの顔は 凶器だよね


だから・・・


鬼ヶ島に 行って欲しい

検問で 止められて欲しい

雷に 打たれて欲しい

タンスの角に 足の小指をぶつけて欲しい

毎日 階段から足を踏み外して欲しい

自動ドアに 挟まれて欲しい

イノシシに 追いかけられて欲しい

猪木に ビンタされて欲しい

小学生に 石を投げられて欲しい

逆方向の電車に 乗って欲しい



それはさておき


ともかく

ささいな事で

怒り狂い

相手に

鬼の形相を

見せるような老人にはなるまい

と心に誓いました


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

かわいらしい顔で

クリックを お願いしま~す

       👇      👇       👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

福岡市の 志賀島(しかのしま)にある 志賀海(しかうみ)神社へ行ってきました



昨日

福岡市の志賀島(しかのしま)にある

志賀海(しかうみ)神社へ行ってきました


何故かというと・・・


単純に

この神社の神様に 

呼ばれている気が

していたからです


この神社は

全国の龍があつまる

『龍の都』 『海神の総本社』

ともいわれる神社です


この神社に初めて

行ったのは 数年前です


その時

ちょっと不思議なことが

ありました・・・・



境内から見える

海と朝焼けの景色が

あまりに美しいので


携帯で撮影しようとした時

突然 電源が切れてしまい

画面が真っ暗になりました


バッテリーをはずして

セットし直してみても

何を試しても

電源が入ることはありませんでした


「何で

 このタイミングで

 壊れるかなぁ」


と思いながら

駐車場へ向かいました


しかし

車に戻って

電源を入れてみると

普通に使えるようになっていました


「あれ? 何で?

 さっきは 何をしても

 電源が入らなかったのに・・・・

 

 もしかして

 これは 神様からの

 メッセージだったのかなぁ?」


ふと そう感じました



その後

知り合いの家に

行きましたが


帰る時になって

今度は

車のエンジンが掛からないのです

バッテリーがあがってしまったような

状態になってしまって・・・


住宅街なので

ガソリンスタンドも

ホームセンターもないので

途方にくれていました


40分くらい経った頃

もう一度

試してみると

不思議に今度は

何事もなかったかのように

エンジンは掛かったのです・・・

・・・・・・・・・・


それから 今まで

携帯も車も

一回も故障なく 使えています


後日

その日の出来事を

霊感のある方に

話してみると


『それは「神様の時間調整」ですよ』


と言われました


どういうことかと言いますと


このままいくと

事故にあってしまう様な時

それを避けるために

神様が時間を調整して

行かせないようにしてくれるのだといいます


『だから

 携帯も車も すぐに直ったでしょう

 神様に 護られたんですよ』


と言われました


人によっては

「それは ただの偶然だろう」

と言う人もいると思いますが


いろいろな出来事に対して

どう受け止めていくかが

大切なのではないかと思っています


私は

「感謝の心」で受け止めました


それから

この志賀海神社が大好きになって

時々 参拝に行かせていただくんです


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     👇      👇        👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

久しぶりに思い出の曲を聴いて 涙が出ました



ここ数日

オムレツの話をしたので

義母のことを

思い出したりしておりました・・・


そう言えば

お義母さんが亡くなって

一週間くらいした時だったと

思いますが


会社から帰って

仏壇の前に座っていたとき


どこからともなく

線香の香りがしてきたんです


ウチの線香の香りではない・・・


思わず ハッとしました

この香りに

覚えがあったのです


それは

お義母さんの

お葬式で焚かれていた

お線香の香りなんです


全身に鳥肌が立ち

そして

涙が溢れました


自分が来ていることを

気付かせるために

あの線香の香りを使って

会いに来てくれたんだと

思いました


そして

不思議なことに

その香りは

しばらく薫っていました

・・・・・・・・・


そのことを

妻に話すと


「え~ なんで?

  なんで 私には会いに来てくれないんだろう?」

って寂しそうでしたが


「いや 必ず会いに来るよ

 あの線香の香りがするから すぐわかると思うよ」


と答えました


それから

数日たったある日


満面に笑顔をたたえて

妻が話してくれました


「今日 お母さんが会いに来てくれたのよ~


 実家のマンションの駐車場に車を停めて

 車から降りた瞬間から

 あの線香の香りがして


 エレベーターに乗り込むまでの間

 ずっと香りがついて来たの

 お母さんと一緒に歩いたのよ

 

 あなたの言った通りだった・・・

 本当に来てくれたんだぁ・・・・」


そう言って

とても嬉しそうだった事を

思い出しました・・・・


で・・・

久しぶりに

大好きな歌を聴いてみました


聴いていると

いろいろなことが思い出されて

涙が出ました・・・・


もし

良かったら

聞いてみてください


👇

木蓮の涙 / スターダスト・レビュー


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

    👇    👇       👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

オムレツは 思い出の味  


昨日

オムレツの話をしましたが


どうして

料理の不得意な妻が

オムレツを

作るのか・・・


そのことを

お話します


・・・・・・・・・・・・・


オムレツは

お義母さんの得意料理でした


玉子好きな 僕は

お義母さんが作ってくれた

オムレツが

大好きでした


そんなお義母さんは

数年前に亡くなりました・・・・・


亡くなって

数日経った頃


妻に


「あ~ お義母さんのオムレツが

  もう二度と食べられなくなったねぇ」


と しみじみ言うと


「じゃあ 私が作るから 大丈夫」


って言ってくれました


それから

時々

慣れない手つきで

オムレツを作ってくれるように

なったんです


その気持ちが嬉しいから・・


味がどうあれ

オムレツに関しては

注文を付けることをしないんです


今の

オムレツが

今度は妻の味

思い出の味に

なります


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     👇      👇        👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

「夏の終わりのハーモニー」を奏でていない 我が家のオムレツ



先日

妻が珍しく

夕飯を作ってくれた


「オムレツ」だー!!


♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


ここで


我が家の

オムレツを説明しよう

・・・・・・・・・・・


我が家のオムレツは

何故か味付けしていない具材

そして表面の 薄い玉子焼・・

この二つで できています


ですが

この二つに 一体感が

見事にないのです


「夏の終わりのハーモニー」を奏でていないんです

井上陽水(玉子焼)と玉置浩二 (具材)が

バラバラなんですね(;д;)


なので

箸でつまむと

玉置浩二 がポロポロ落ちてしまう・・・


簡単に言うと

具材を玉子焼きで包んだ


「黄色い デカイぎょうざ」

なのです・・・・


僕は個人的に

このオムレツのことを


「黄色い 悪魔」と呼んでます・・・・

ここだけの話ですよ(;д;)


♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


話に戻る・・・


オムレツは

3つ作ってあって

それを

一つずつ皿に乗せて

並べてあった


そして

妻が


「今日はどれを食べる

 左から順に作っていって

 右端の分を 最後に作ったから

 右端が 一番美味しいと思うよ」


などと言う


     なるほど

     よく見ると 右端の分だけ

     玉子焼の色が違うし

     ちょっと大きい

     なにより 自ら

     「おいしいよ~」と主張している


だから

こう答えた


「それは もちろん

 左から順に食べないと・・・


 だって

 美味しいのから食べたら

 だんだん 残念感が増していくじゃん・・・」



ということで

その日は


左端を食べた


「ん~ 普通に~ ん~ 美味しい~   かなぁ?」

そして

翌日の朝

真ん中を食べた


「ん~ 普通に~ ん~ 美味しい~  かなぁ?」


で その日の

夕飯に待ちに待った

右端のを食べた


どんだけ美味しいんだろう?

やっと「夏の終わりのハーモニー」

奏でることができたのか?


ワクワクしながら ひと口


「ん~ ん? ん? ん~ ん? ん~ 普通に~ 美味しい~  かなぁ?」


って 全部一緒やないかぁ~


いや 

期待した分

なんなら まずさが 増しとるやないかぁ~


井上陽水はすぐ破れるし

玉置浩二はポロポロ落ちるし・・・


回を増すごとに

増していく 裏切られ感

これは 新手のオムレツ詐欺かっ!!


(;д;)(;д;)(;д;)


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

        👇        👇         👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・


最近

ホントの オムレツの味を

忘れかけています。゚(゚´Д`゚)゚。

子供の発想って 奇想天外で面白い 



子供の

テスト珍回答なるものがありました

その中から3つ選んでみました

一緒に考えてみてください


< 質問 >

  次の空欄( )に文字を入れ

  四字熟語を完成させなさい


   油( )大( )


             ( 答え )

               油()大(

               


                    (゚д゚) ベトベトした手で

                        貼り絵なんかしそうよねぇ

                        な~んか

                        臭そう~


< 質問 >

  次の空欄( )に文字を入れ

  ことわざを完成させなさい


   鬼に(    )


              ( 答え )

                鬼に(だかれる



                    (゚д゚) 一体何があったのか?

                        骨が折れそう

                        な~んか

                        臭そう~  


                        



< 質問 >

  「うってかわって」という言葉を使って

   分を作りなさい



              ( 答え )

                 「お父さんは 

                  くすりをうってかわってしまった」


                    

                     (゚д゚) う~ん もうすでに

                         中毒になってしまってるんだね

                         それにしても                    

                         なんでお父さんにするかなぁ~



あ~

日本の将来がぁ・・・

我々の年金が・・・・

ちょっと 心配

★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

       👇      👇         👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

夕食が終わって・・ いつも天使が活躍しています



昨日

夕食が終わってから

自分の食器を

重ねて・・・

流し台に持っていく

準備をしてました


すると・・・

見ていたテレビが

ちょうどいいところだったので

少しだけ見て・・・


「さぁ片付けましょう」

と思って

食器を見てみたら


自分の食器の上に

妻の食器が重ねて

あった・・・


えっ?

いつの間に?


しかも

ちゃんと箸までも


ヤツに

またやられた・・・


音を立てずに

食器を重ねる

裏わざ をいつの間にか

習得していたとは・・・・・


すでに妻の姿はない

くそ~

負けた気がする~



これって・・・

世間では

いや 日本の食卓では

もっと言えば 世界の食卓では

許されることなんでしょうか?


まぁ

気を取り直して

仕方なしに

その茶碗を

流し台へ持っていき

洗っていると


「これもお願いしまーす」


と言って

湯呑も持ってきた

どこに潜んでいたのか?


くそ~

何? この感じ


例えて言うなら・・・・


草むらで

鳴いてた子猫を

保護しようと抱き上げたら

トゲが刺さっていたんで

抜いてあげたら


木の影から

巨大なお母さん猫が現れて

思いっきりビンタされた

みたいな


そして

納得できない気持ちを抑えて

子猫を下ろしたら

腕の中で う○ちしてたような


これぞ

「踏んだり 蹴ったり」

 ならぬ

「フンだったり ビンタだったり」 だっ!!


・・・・・・・・・


いかん

このままでは

アイツに天罰が下ってしまう


「神様~

  どうか

  迷える小太りを

     お許し下さい」

         

         天使より


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

天使に

クリックを お願いしま~す

       👇      👇         👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・