fc2ブログ

自分も 誰かから見られているんですよね 身を正さねば・・・



毎朝

見かける おばあちゃんがいます

ある個人商店の おばあちゃんです


通勤の車から

その おばあちゃんを

時々見かけます


初めて

そのおばあちゃんを

見かけたのは

もう数年前の事です


朝 6時頃

その店の前を通ると

おばあちゃんが

店の前に設置してある

赤い郵便ポストを

雑巾で丁寧に磨いていました


「郵便ポスト イ...」の画像検索結果


初めに見た時は

「認知症のお年寄りが 寒風吹く早朝に

 訳も分からずに 郵便ポストを磨いていてる

 本人も 家族も気の毒だなぁ」


と思いました


だって

自宅の

郵便受けなら わかりますけど

郵便ポストを磨いている人

見たことないでしょう?


しかし

毎日 観察していると


そのおばあちゃんは

最初に 自分の店の窓ガラスを雑巾がけし

それから 店の前のゴミを ホウキで掃除して

最後に 店からちょっと離れた ポストを

丁寧に磨いています

「おばあちゃん ...」の画像検索結果

それを毎日

おばあちゃんは 続けているのです


その姿を見ると

頭が下がります


認知症どころか

矍鑠(かくしゃく)としていらっしゃいます


まるで ポストに

感謝しているかのように

丁寧に丁寧に

磨いている姿は

気高ささえ感じます


その おばあちゃんを見かけると


「自分も頑張らねば」

と感じます


自分も

誰かから見られているんですよね

身を正さねば・・・


★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     

  

    人気ブログランキングへ                                   にほんブログ村


ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

スポンサーサイト



盆と正月と クリスマスと 父の日母の日が 一緒になってやってきたかのようです



会社の

コンテナ型冷蔵庫の

電球が切れていたので

替えようと思ったが


この電球は

200V用の耐震電球が

使われていて

100V用の電球をつけると


メッチャ明るく光って

すぐ切れてしまう


しかし

この電球を取り扱っている店は

中々ない


そこで

ネットで調べると

LED電球で

100V 200V兼用という

物があることがわかり


早速発注して

その電球を使ってみた


すると

まぁその明るいこと


盆と正月とクリスマスと父の日母の日が

一緒になってやってきたかのようです


それにしても

100V 200V兼用の

LED電球なるものが

この世に存在していたとは・・・


それって

例えて言うなら

大人と子供兼用の

服や靴が存在してるようなもの


お釈迦様でもご存じなかったのでは?


松下幸之助さんも

「マジ?」と

ビックリしてるはず・・・


いやぁ

勉強になりました


みなさんは知ってましたか?


★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     

  

    人気ブログランキングへ                                   にほんブログ村


ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

彼女の 両親への感謝の気持ちを 大切にしてあげたい



入社5ヶ月目の

女の子が


「突然で申し訳ないんですけど

 明日 休ませて欲しいんです」


と言ってきた


「どうして?何かあったの?」


と聞くと


「明日はお母さんの誕生日なんで

 両親を連れて 食事に行きたいんです」


という


「年末で忙しい最中だけど

 そういう理由なら仕方ない いいよ」


と伝えた


彼女は

中学3年生の時

ヤンチャして

ほとんど 学校には行ってなかったそうで

親には かなり心配をかけたそうだ


その後

高校へは行かずに

うどん屋さんのアルバイトを経て

うちの会社に縁あって入社してきた・・・


そんな彼女だが

いつもニコニコしていて

楽しそうに仕事をしている


「いつも楽しそうだね」


と聞くと


「仕事が楽しいんです」


と言って微笑んでいます


彼女は まだ18歳

今まで出会った どんな18歳の女性より

数段 輝いて見える


それは何故だろう?


中学校時代の苦しんだ時に

何かを 学んだからなのだろうか?


彼女の 両親への感謝の気持ちを

大切にしてあげたい


彼女の サプライズ

ご両親も

どんなに喜んでくれるだろうか


★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

     

  

    人気ブログランキングへ                                   にほんブログ村


ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・

「ブックオフ最高!!」 ブックオフオンラインで 注文した本が届きました 読書の秋ですね・・・



ブックオフ オンラインで

注文した本が届きました


12冊で

1782円(代引き手数料込)でした

「安っ!!」「安っ!!」「安っ!!」


あれっ?

注文した時の価格より

安くなってる~


何で?


もしかして

計算間違い?

なんて

思っていたんですが


明細を見ると

単価0円の本が1冊ありました


えっ?

やっぱり

計算ミスなのかと思い

その本をめくってみると


しおり が挟んでありました・・・


そこには


「申し訳ございません

 ご注文いただいた当商品の品質に

 不備が見つかりましたので

 誠に勝手ではございますが

 代金無償で同梱しております

 状態の良い代替品をご準備できず

 大変申し訳ございません


 今後ご迷惑をおかけしないよう

 品質管理を強化してまいりますので

 ブックオフオンラインをご愛顧のほど

 よろしくお願い申し上げます」


と書いてありました


そこで

その本を

よく見てみましたが

少し湿気で波打っているような

感じがするだけで

特に気になるところはありませんでした


ブックオフさんの

品質管理の厳密さに

驚きました


「さすがは

 天下のブックオフさん

 惚れ直しました・・・

 

 今日の対応が

 うれしかったので

 これから

 ブックオフの宣伝をさせていただきますからね~」


ということで

ブログに書きました


ブックオフ最高!!


ちなみに

その無償の本は

「小説 JIN-仁ー」龍馬、最期の日 です


読書の秋・・・

ブックオフの秋・・・


ブックオフ最高!!


   「誠に勝手ではございますが

    代金無償で同梱しております」


勝手なことしてくれて

ありがとう

「無償」最高!!


★★★★★★★★★★★★★★


今日も 最後まで

読んでいただいて感謝します

もし よろしかったら

クリックを お願いしま~す

    👇     👇     👇 

  

ブログに いつも来ていただいて

ありがとうございま~す・・・